小児科

慢性ITPにおいて、血小板抗体は検出される?[スウェーデン編]

ITPの診断は基本は臨床診断ですが、抗血小板関連抗体の存在は、以前から言われています。

今回は、慢性ITPにおいて、この検査が診断の一助になるか、感度・特異度の観点から見ています。

マミー
マミー
小児のITPにおいて、抗体検査による診断ってどうなのですか?

Dr.KID
Dr.KID
一般に臨床診断が基本ですが、過去のエビデンスを一緒にみてみましょう。

   ITPはかつて特発性血小板減少性紫斑病 or 免疫性血小板減少性紫斑病、その後、免疫性血小板減少症と呼び名が変わっています。

 研究の概要

 背景・目的

慢性ITPは血中に循環する抗血小板抗体によって引き起こされる急速な血小板破壊の結果生じる。

本研究では、慢性ITP患者65人の血小板抗体を検出する3つの方法を比較した。

方法

血小板抗体の検出ですが、

  1.  全血小板ELISA
  2.  フローサイトメトリー
  3.  MACE (antigen-specific modified antigen capture ELISA)

の3つが使用されています。

結果

全血小板ELISAとフローサイトメトリー分析を用いて、患者のそれぞれ35%と45%が抗血小板抗体を示した。ほとんどの症例(26人または29人の患者)でIgGが優勢な抗血小板免疫グロブリンであった。

MACEを使用して蛋白質 (GP) Ib/IX特異的抗体を用いて分析したところ、 GPIIb/IIIaに特異的な抗体と同じ頻度で生じた。

さらに、MACEの結果と他の分析結果の間には低い相関があった。つまり、いくつかの患者は一方のアッセイで陽性であったが、他方では陰性であった。

結論

これら3つの技術にはそれぞれ長所と短所があると結論する。

慢性ITPの自己免疫過程の評価に併用することは理にかなっていると思われる。

考察と感想

これまでの論文は急性ITPを対象にしていましたが、今回のものは慢性ITPが対象でしたね。

ELISA vs. MACEの結果は以下の通りでした:

ELISA (+) (-)
MACE    
(+) 14 9
(-) 9 33

一致率は、72%ですね。

FACSとMACEの結果は以下の通りです:

FACS (+) (-)
MACE    
(+) 18 5
(-) 11 31

一致率は75%ですね。

Dr.KID
Dr.KID
いろんな検査を組み合わせることで、感度は上がるでしょうね。

まとめ

今回は、慢性ITPにおいて、血小板関連抗体を異なる検査で比較してます。

ELISA、フローサイトメトリー、MACEでは検出される割合と患者グループが異なったようです。

慢性ITPの自己免疫過程の評価に併用すると感度は上がるのでしょう。

 

created by Rinker
¥5,280
(2024/09/12 08:35:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

Dr. KIDの執筆した書籍・Note

絵本:めからはいりやすいウイルスのはなし

知っておきたいウイルスと体のこと:
目から入りやすいウイルス(アデノウイルス)が体に入ると何が起きるのでしょう。
ウイルスと、ウイルスとたたかう体の様子をやさしく解説。

感染症にかかるとどうなるのか、そしてどうやって治すことができるのか、
わかりやすいストーリーと絵で展開します。

絵本:はなからはいりやすいウイルスのはなし

こちらの絵本では、鼻かぜについて、わかりやすいストーリーと絵で展開します。

絵本:くちからはいりやすいウイルスのはなし

こちらの絵本では、 胃腸炎について、自然経過、ホームケア、感染予防について解説した絵本です。

医学書:小児のかぜ薬のエビデンス

小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:

小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。

医学書:小児の抗菌薬のエビデンス

こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。

日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。

created by Rinker
¥3,850
(2024/09/12 23:12:36時点 Amazon調べ-詳細)

Dr.KID
Dr.KID
各章のはじめに4コマ漫画がありますよー!

noteもやっています

かぜ薬とホームケアのまとめnote

小児のかぜ薬とホームケアの科学的根拠

 

小児科外来でよくある質問に、科学的根拠を持って答えるnote

保護者からのよくある質問に科学的根拠で答える

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。