ロイコトリエン拮抗薬

急性細気管支炎後の喘鳴をモンテルカストは予防するか? 韓国編

急性細気管支炎は乳幼児で、RSウイルス感染時に起こることがあります。
細気管支炎を起こすと、ヒューヒュー、ゼーゼーといった喘鳴の症状が出ます。

小児科医が解説するRSウイルスのまとめRSウイルスって何ですか? 『RSウイルス』はどこかで聞いた、という方が多いのではないでしょうか。 ですが、「RSってなに?」と、ど...
マミー
マミー
子供が保育園でRSウイルスに感染してゼーゼー言ってます…

病態は気管支喘息とやや異なりますが、細気管支炎後に喘鳴が再発しやすいのは知られています。この再発に対して、喘息の長期管理薬であるモンテルカストが有効かどうか検討した研究はいくつかあり、今回もご紹介させていただきます。

マミー
マミー
モンテルカストって何ですか?

マミー
マミー
キプレス®︎やシングレア®︎として処方されています。

研究の方法

今回の研究は、乳幼児を対象に、2005-2007年に韓国でランダム化比較試験がされました。

対象は

  •  生後6〜24ヶ月
  •  細気管支炎の診断で入院が必要
  •  基礎疾患なし
  •  RSウイルス細気管支炎の既往なし

などを参考に、乳幼児が選ばれました。

治療は、

  •  モンテルカスト
  •  プラセボ

のいずれかをランダムに割りつけています。

アウトカムは、

  •  EDN: eosinophil-derived neurotoxin
  •  喘鳴の回数

などをみています。

研究結果と考察

最終的に150人が研究の解析対象となり、モンテルカストは79人、プラセボは71人でした。患者背景の特徴は、

  •  月齢 13〜15ヶ月
  •  男女比3:2
  •  アトピーの家族歴 40%
  •  アトピーの既往 15%

でした。

EDNについて

血清のEDNを比較しています。

(黒, モンテルカスト; 灰色, プラセボ)

EDNに関しては、最初は似たような値でしたが、3ヶ月以降は低値となっています。

Dr.KID
Dr.KID
モンテルカストを使用した方が、好酸球の値は低い

喘鳴の再発について

喘鳴の再発についても検討しています。累積の再発回数を評価していますが、モンテルカストを使用したほうが喘鳴の再発率が低い印象でした。

Dr.KID
Dr.KID
アトピー素因のあるお子さんが割と研究に多かったからかもですね。効く人と効かない人がいる印象です。

考察と感想

今回の研究は韓国の乳幼児を対象に、急性細気管支後の入院患者にモンテルカストを使用して、その有効性を評価しています。
結果として、モンテルカストを使用したほうが、EDNの値が低く、喘鳴の再発回数もやや少なく(0.5回ほど)なっている印象です。

少し悩ましい結果ですね。再発する喘鳴の回数は12ヶ月で2回未満の患者が多く、薬を使ったとしても0.5〜1回ほどしか喘鳴の再発率を減らしていないので、この点をどう考えるかは読んだ人によって異なる印象です。

また、繰り返しになりますが、effect measure modificationについてです。細気管支炎後のロイコトリエン拮抗薬の有効性の論文をいくつか読みましたが、効きやすい人とそうでない人がいる印象です。このあたりをどうするかは、今後の課題かもしれないですね。

まとめ

今回の研究は韓国の乳幼児を対象に、急性細気管支後の入院患者にモンテルカストを使用して、その有効性を評価しています。

結果として、モンテルカストを使用は、臨床的には1年間で喘鳴の再発回数をわずかに減らす効果があるかもしれませんが、臨床的な意義について慎重に解釈したほうがよいです。

 

created by Rinker
BabySmile
¥4,053
(2024/03/28 07:32:53時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。