麻疹

はしか:上気道閉塞の流行[アメリカ編]

 

この研究では、1989年から1990年にかけての11か月間にダラス郡で発生したはしかの流行について調査しています。具体的には、小児医療センターで診断され、入院した995件の小児はしかのケースの中から、上気道閉塞を示した患者の分析に焦点を当てています。この研究は、特に都市部の貧困層の未予防接種児童においてはしかがどのように進行し、どのような合併症を引き起こす可能性があるかを明らかにすることを目的としています。早期診断と適切な管理の重要性も強調しています。

参考文献

Manning SC, Ridenour B, Brown OE, Squires J. Measles: an epidemic of upper airway obstruction. Otolaryngol Head Neck Surg. 1991 Sep;105(3):415-8. doi: 10.1177/019459989110500311. PMID: 1945428.

はしか:上気道閉塞の流行[アメリカ編]

研究の背景/目的

1989年10月から1990年8月までの11か月間、ダラス郡でははしかの流行が発生しました。

研究の方法

小児医療センターの外来部門で診断された995件の小児はしかの記述統計

研究の結果

小児医療センターの外来部門で診断された995件の小児はしかのうち、108人が入院し、そのうち34人が入院時に重篤な上気道閉塞を示しました。

気道の問題は、鼻翼の膨らみを伴う軽度の吸気性喘鳴から、救急室での明らかな閉塞や停止に至り、挿管が必要な場合もありました。

34人の上気道閉塞の所見がある患者のうち8人は、内視鏡検査と培養結果に基づき細菌性気管炎と診断されました。

残りの患者はウイルス性喉頭気管支炎と一致する所見でしたが、全患者が細菌性気管炎への可能性の進行を防ぐために広域スペクトル抗生物質で治療されました。

全体で9人の患者が気道閉塞のために挿管が必要であり、全員が抜管に成功しました。

結論

都市部の貧困層の人口においてはしかの大規模な流行が再び一般的になりつつあり、これらの集団の子供たちは主に予防接種を受けていない。これらの集団における病気はより若い年齢で発生し、より合併症が多い傾向があります。医師は、これらの患者のかなりの割合で上気道閉塞の可能性を念頭に置く必要があります。臨床徴候と症状、内視鏡検査、レントゲン写真に基づく早期診断が、適切なタイミングでの適切な管理が鍵です。

考察と感想

この論文は、ダラス郡でのはしか流行における小児患者の上気道閉塞という深刻な合併症に焦点を当てています。未予防接種の子供たち、特に都市部の貧困層において、はしかがより進行し、重篤な合併症を引き起こすリスクが高いことを示しています。

これには、若い年齢層での症例が多く、これらの患者で病気がより重症化する傾向があるという点が含まれます。早期診断と適切な治療管理の重要性が強調されており、この研究は特に予防接種の普及が不十分な地域での公衆衛生上の課題を浮き彫りにしています。

Dr. KIDの執筆した書籍・Note

絵本:めからはいりやすいウイルスのはなし

知っておきたいウイルスと体のこと:
目から入りやすいウイルス(アデノウイルス)が体に入ると何が起きるのでしょう。
ウイルスと、ウイルスとたたかう体の様子をやさしく解説。

感染症にかかるとどうなるのか、そしてどうやって治すことができるのか、
わかりやすいストーリーと絵で展開します。

絵本:はなからはいりやすいウイルスのはなし

こちらの絵本では、鼻かぜについて、わかりやすいストーリーと絵で展開します。

絵本:くちからはいりやすいウイルスのはなし

こちらの絵本では、 胃腸炎について、自然経過、ホームケア、感染予防について解説した絵本です。

医学書:小児のかぜ薬のエビデンス

小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:

小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。

医学書:小児の抗菌薬のエビデンス

こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。

日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。

created by Rinker
¥3,850
(2024/09/13 23:12:50時点 Amazon調べ-詳細)

Dr.KID
Dr.KID
各章のはじめに4コマ漫画がありますよー!

noteもやっています

かぜ薬とホームケアのまとめnote

小児のかぜ薬とホームケアの科学的根拠

 

小児科外来でよくある質問に、科学的根拠を持って答えるnote

保護者からのよくある質問に科学的根拠で答える

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。