科学的根拠のある子育て・育児

「高感度」インフルエンザ迅速検査の感度は本当に高いのか?

インフルエンザの迅速検査は発症後24〜48時間が最も高く、6〜12時間以内は感度が低いため、検査をためらう医師が多いでしょう。この欠点を補うために「高感度インフルエンザ診断薬」が開発され、利用しているクリニックもあるようです。イムノクロマト法は金コロイドを標識に利用しています。この金コロイドを触媒にすることで、銀粒子を増福させる技術で感度の向上に成功したようです。

この「高感度」の迅速検査が、従来の迅速検査と比較して、どのくらい感度が高くなるのかを比較検討した報告もあります(ゴールドスタンダードにはPCRを使用)。

 

参考文献

銀増幅技術を用いたインフルエンザ迅速検査キットの有用性. 医学検査. 2015;64:737-742.

研究結果と考察

 インフルA型

インフルエンザA型の診断において、高感度迅速検査(富士ドライケム®︎)は感度100%と従来の迅速検査より高かったです。

 インフルB型

インフルエンザB型では、いずれの検査の感度は低下する傾向にあるようです。B型においては高感度迅速検査を用いると感度は86.7%、従来の迅速検査では60〜73.3%と感度はやや低いです。

時間別にみた感度

Nが少ないのでこの結果をもって「高感度迅速検査は発症早期でも感度が高い」と結論づけるのは難しいでしょう。

Dr.KID
Dr.KID
もう少しサンプル数が欲しかったですね。

 

当ブログの注意点について

Dr.KID
Dr.KID
当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。

Dr.KID
Dr.KID
一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。

Dr.KID
Dr.KID
ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。