科学的根拠のある子育て・育児

インフルエンザ迅速診断を咽頭拭い液で行うと感度はどうなるか?[日本]

インフルエンザの迅速検査は鼻に細い綿棒を入れるため、痛みを伴う検査です。
なので、中には「鼻ではなくて、喉でなんとかならないか?」と考える人が、ひょっとしたらいるかもしれません。

ですが、過去の研究結果を見ると、咽頭拭い液の感度は低いです。つまり、「インフルエンザが本当はあるのに、検査で陰性」と出てしまう可能性があるのです。

今回は、そのことに触れた論文を見てみましょう。

ポイント

  •  インフルエンザの迅速検査は、咽頭ぬぐい液だと感度は大幅に下がる
  •  発症が2日目あたりが感度が高そう
マミー
マミー
喉ではダメなのでしょうか?

Dr.KID
Dr.KID
鼻の方がウイルス量を多く確保できるので、良いでしょうね。

 

参考文献

酵素免疫法によるA型インフルエンザの迅速診断. 日本臨牀. 2000;58:61-65.

研究の方法

1999/2000シーズンのインフルエンザ患者において、咽頭拭い液(N = 148)、鼻腔拭い液(N=141)、鼻腔吸引液(N=52)で感度を比較しているようです。

 

研究結果と考察

結果は以下の通りでした。

病日 咽頭 鼻腔 吸引
1 59% 96% 100%
2 79% 91% 100%
3 40% 100% 100%
4 53% 90% 100%
5 50% 82% 100%
6 17% 75% 100%
7 100% 100% 100%
全体 65% 91% 100%

この結果からは、咽頭ぬぐい液 < 鼻腔ぬぐい液 < 鼻腔吸引液という結果でした。

咽頭ぬぐい液はかなり感度が低く、やはり鼻腔ぬぐい液を採取した方が良いでしょう。鼻腔吸引に関しては、サンプル数が少なめでした。

感度にピークは発症後2日目くらいでしょうか。

 感想と考察

なかなか面白い研究結果でしたね。もともとインフルエンザ検査は鼻腔が基本なので、咽頭を拭う機会はありませんが、感度がかなり低くなる点は、臨床上の知識として知っておいても良さそうですね。

Dr.KID
Dr.KID
痛みを伴いますが、検査の正確性のためには仕方ないですね。

まとめ

今回の研究では、インフルエンザの迅速検査において、採取法の違いで感度がどのくらい異なるのかを比較しています。

咽頭ぬぐい液の場合、感度が大幅に下がるため、できれば避けた方が良さそうです。

マミー
マミー
あの痛い検査、なんとかなりませんか?

Dr.KID
Dr.KID
私、個人も、とても苦手なのですが…

まとめ

  •  インフルエンザの迅速検査は、咽頭ぬぐい液だと感度は大幅に下がる
  •  発症が2日目あたりが感度が高そう

 

当ブログの注意点について

Dr.KID
Dr.KID
当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。

Dr.KID
Dr.KID
一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。

Dr.KID
Dr.KID
ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。

 

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。
RELATED POST