賢明な医療の選択

若年性特発性関節炎(JIA)の疾患活動をモニターするために、ルーチンのサーベイランスとして関節のX線撮影を行わない[Choosing wisely]

今回は、JIAの関節のレントゲンの診療方針に関するchoosing wiselyをご紹介します。

この推奨を「choosing wisely」ではどのように記載されているのか紹介してみようと思います。

ユーキ先生
ユーキ先生
JIAにおいて、長期フォロー患者さんのレントゲンはどうしたら良いでしょうか?

Dr.KID
Dr.KID
Choosing wiselyを見てみましょう。

ポイント

  •  Choosing wisely:JIAのフォローでのレントゲンに関して
  •  ルーチンのサーベーランスとして、レントゲンを使用しない

  American College of RhaumatologyからのChoosing Wisely

若年性特発性関節炎(JIA)の疾患活動をモニターするために、ルーチンのサーベイランスとして関節のX線撮影を行わない[Choosing wisely]

Don’t routinely perform surveillance joint radiographs to monitor juvenile idiopathic arthritis (JIA) disease activity.

There are no available data to suggest that routinely obtaining surveillance joint radiographs to monitor for the development or progression of erosive changes in children with juvenile idiopathic arthritis (JIA) improves outcomes. Radiation exposure and cost are potential risks. In the absence of data to support clear benefit, radiographs should be obtained by the pediatric rheumatologist only when history and physical exam raise clinical concern about joint damage or decline in function.

若年性特発性関節炎(JIA)の疾患活動をモニターするために、ルーチンでサーベイランスとして関節のX線撮影を行わない。

若年性特発性関節炎(JIA)の子供のびらん性変化の発達や進行をモニターするために定期的にモニター用に関節X線写真を取得することが、患者の予後を改善することを示唆する利用可能なデータはありません。

放射線被曝とコストは潜在的なリスクです。

明らかな有益性を裏付けるデータがない場合には、既往歴や身体診察で関節の損傷や機能低下が臨床的に懸念される場合にのみ、小児リウマチ専門医がX線写真を取得すべきです。

考察と感想

JIAなど慢性疾患においては、服薬の調整や関節機能の確認などで、定期的に通院する必要があります。

本人の症状は落ち着いていたり、改善している状況であれば、毎回は検査はいらないでしょうという趣旨でしょうか。

この辺りは、専門にされている先生が慣れているでしょうから、必要と判断された場合にのみ撮影しましょうということでしょうか。

Dr.KID
Dr.KID
念の為、毎回レントゲンを撮影、というのはやめましょう、ということでしょうか。

まとめ

今回は、JIAの関節のレントゲンに関するchoosing wiselyをご紹介しました。

これ以外にも項目が出ているようなので、コツコツと読んでいこうと思います。

 

created by Rinker
¥6,600
(2024/04/26 04:53:46時点 Amazon調べ-詳細)

Dr. KIDの執筆した書籍・Note

医学書:小児のかぜ薬のエビデンス

小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:

小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。

医学書:小児の抗菌薬のエビデンス

こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。

日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。

created by Rinker
¥3,850
(2024/04/26 20:15:38時点 Amazon調べ-詳細)

Dr.KID
Dr.KID
各章のはじめに4コマ漫画がありますよー!

noteもやっています

かぜ薬とホームケアのまとめnote

小児のかぜ薬とホームケアの科学的根拠

 

小児科外来でよくある質問に、科学的根拠を持って答えるnote

保護者からのよくある質問に科学的根拠で答える

 

当ブログの注意点について

当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。

一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。

ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。