賢明な医療の選択

未熟児無呼吸発作にルーチンで退院前にpneumogramをしない [Choosing wisely]

今回は、NICUにおけるpneumogramに関してです。

この推奨を「choosing wisely」ではどのように記載されているのか紹介してみようと思います。

ユーキ先生
ユーキ先生
NICUにおけるpneumogramに関して、どうなっているのでしょうか?

Dr.KID
Dr.KID
Choosing wiselyを見てみましょう。

ポイント

  •  Choosing wisely:NICUにおけるpneumogram
  •  ルーチンでの使用を控える

  American Academy of PediatricsからのChoosing Wisely

未熟児無呼吸発作にルーチンで退院前にpneumogramをしない [Choosing wisely]

Avoid routine use of pneumograms for pre-discharge assessment of ongoing and/or prolonged apnea of prematurity.

Cardio-respiratory events are common in both term and preterm infants. Although there may be a role for pneumograms in selected cases where the etiology of the events is in doubt, they have not been shown to reduce acute life-threatening events or mortality from their routine use.

未熟児の無呼吸が継続しているか、あるいは長期化しているかを退院前に評価するために、pneumogramをルーチンでは使用しない。

心肺イベントは、正期産および早産児に共通して見られる。

イベントの病因が疑わしい選択されたケースでは、pneumogramの役割があるかもしれない。しかし、これをルーチンに使用することで、急性の生命を脅かすイベントや死亡率が減少することは示されていない。

考察と感想

Pneumogramについて私は全く詳しくないので、勉強のし直しが必要と思いました。

Choosing wiselyにそれぞれの文献が提示されているので、これを機に、私も1つずつ読んでみようと思います。

文献リストは↓↓

Di Fiore T. Use of sleep studies in the neonatal intensive care unit. Neonatal Netw. 2005 Jan;24(1):23-30.

Ramanathan R, Corwin MJ, Hunt CE, Lister G, Tinsley LR, Baird T, Silvestri JM, Crowell DH, Hufford D, Martin RJ, Neuman MR, Weese-Mayer DE, Cupples LA, Peucker M, Willinger M, Keens TG; Collaborative Home Infant Monitoring Evaluation (CHIME) Study Group. Cardiorespiratory events recorded on home monitors: Comparison of healthy infants with those at increased risk for SIDS. JAMA. 2001 May 2;285(17):2199-207.

まとめ

今回は、NICUにおけるpneumogramに関してご紹介しました。

これ以外にも項目が出ているようなので、コツコツと読んでいこうと思います。

 

created by Rinker
¥6,600
(2024/04/20 02:24:01時点 Amazon調べ-詳細)

Dr. KIDの執筆した書籍・Note

医学書:小児のかぜ薬のエビデンス

小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:

小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。

医学書:小児の抗菌薬のエビデンス

こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。

日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。

created by Rinker
¥3,850
(2024/04/19 19:59:35時点 Amazon調べ-詳細)

Dr.KID
Dr.KID
各章のはじめに4コマ漫画がありますよー!

noteもやっています

かぜ薬とホームケアのまとめnote

小児のかぜ薬とホームケアの科学的根拠

小児科外来でよくある質問に、科学的根拠を持って答えるnote

保護者からのよくある質問に科学的根拠で答える

当ブログの注意点について

当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。

一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。

ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。