Cancer Epidemiology (がんの疫学)

Cancer Epidemiology (がんの疫学)(11)| 肝臓癌の疫学

前回は世界における胃癌の疫学について簡単に説明してきました。

Cancer Epidemiology (がんの疫学)⑩| 胃癌の疫学前回は世界における前立腺癌の疫学について簡単に説明してきました。 https://www.dr-kid.net/cancerepi9 ...

今回は、肝臓癌に注目して疫学の話をしていこうと思います。

Cancer Epidemiologyの教科書は以下↓

Cancer Epidemiology

肝臓癌の発症と死亡

肝臓癌の発症と死亡数ですが、2018年に

  •  84万人の新規発症
  •  78万人の死亡

が生じたと推定されています。

世界的に、肝臓癌は新規発症癌6位で、死亡数では4位です。

特徴としては途上国に多いです。

男性の方が多く、男女比は2.84と推定されています。

国別にみた発症と死亡

国別にみた発症率と死亡率を見ていきましょう。

国別にみた年齢調整発症率

国別にみた肝臓癌の年齢調整発症率を見てみましょう。

こちらは男性です:

主に中国、東南アジアとアフリカの一部の発症率が高いです。

女性の肝臓癌発症率はどうでしょうか。

似たような分布ですが、日本やロシアも高いようですね。

 

地域で見た年齢調整発症率と死亡率

年齢調整発症率と死亡率は以下の通りになります。

一方で、発症率・死亡率ともに東アジアが頭一つ抜けている印象です。

発症率の経時トレンド

肝臓癌発症率の経時トレンドを見てみましょう。こちらは男性のトレンドです。

全体の傾向として、アジアは低下傾向にあります。
日本の変化が特徴的で、逆U字型ですね。

こちらは女性のトレンドです。

女性においても発症率は同じようなトレンドです。

肝臓癌の危険因子について

肝臓癌の危険因子としては、以下のものが挙げられます。

危険因子 解説
ウイルス感染 B型肝炎 (Gp1)
C型肝炎 (Gp2)
食事 アルコール (Gp1)
アフラトキシン (Gp1)
肥満 肥満
Non-alcoholic fatty liber disease

B型肝炎ワクチンについて

こちらは2012年時点でのB型肝炎ワクチンの摂取率を示した図です。

1992年にWHOがB型肝炎ワクチンを乳児に接種させる等に水晶が出てから、ワクチンのカバー率は劇的に向上しています。

例えば、1990年には1%だった摂取率は、2012年には79%にまで上昇しています。

台湾では1984年からワクチン接種が開始されており、近年の小児での肝臓癌の発症率の低下は、ワクチンの恩恵と考えられているようです。

 

おわりに

今回は肝臓癌の国際的な疫学について簡単に解説してきました。
気になる方は、IARCはGLOBCANなどの資料を参照されると良いでしょう。

次回は子宮頸癌について解説していければと思います。

Cancer Epidemiologyの教科書は以下↓

Cancer Epidemiology

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。