感染症

小児科医がクループについて解説します【犬吠様咳嗽】

  • 急にオットセイの鳴き声のような変な咳がでてきました
  • 呼吸を吸うときに、ゼーゼーと音がします

などで、慌てて受診されるケースが多いです。

「クループ」と言われても聞きなれない病名だと思いますので、今回はわかりやすく説明していこうと思います。

Dr.KID
Dr.KID
乳幼児で起こりやすい特有の症状です。

クループ症候群について

「クループ」は正確には「クループ症候群」といいます。
クループ症候群は、別名「喉頭気管炎」ともいわれています。

このクループ症候群は、風邪がきっかけで、喉の奥にある空気の通り道が狭くなり、空気が十分吸い込めなくなった状態をいいます。

独特の咳(犬の吠える咳、オットセイの鳴き声のような咳)が出るのが特徴です。
このため、実は診察室に入る前から、咳の音で『クループの子がいるな』と分かることがあります。

クループの症状がひどくなると、ゼーゼーしたり、胸をへこませるような呼吸(陥没呼吸)を起こし、呼吸状態が悪化することがあるので注意が必要です。

クループ症候群の原因

クループ症候群はウイルス感染で起こります。
パラインフルエンザウイルス、インフルエンザ、RSウイルス、アデノウイルスなどのウイルスが原因として多いです。

 乳幼児にクループが多い理由

f:id:Dr-KID:20170804182636p:plain

クループが起こりやすい年齢は生後6ヶ月〜4歳です。
これは、乳幼児の気管の構造が、大人とは異なるからです。

上のイラストを見てください。
左が成人の空気の通り道で、右側が小児の空気の通り道です。
子どもの空気の通り道はもともと細く、感染時にさらに狭くなるため、クループになりやすく、独特な咳が出るのです。

Dr.KID
Dr.KID
小児の喉の構造上の違いもあり、クループになりやすいのです。

クループ症候群の症状について

典型的には、『咳、鼻水など風邪症状が出てきたかな?』と思ったら、特有の咳がでます。
犬の吠えるような咳、オットセイ様の咳が特徴です。

ひどくなると、息を吸うときにヒューヒューいうこともあります(吸気性喘鳴)。
これらの症状は、48-72時間程度持続し、自然と軽快することが多いです。

クループ症候群の重症度

普段は診察しながらクループ症候群の重症度を見極めています:

f:id:Dr-KID:20170804183110p:plain

重症度によって行う治療も変わってきます。中等症や重症であれば、入院を検討します。

クループ症候群の診断に検査は必要ですか?

通常は検査不要です。 病歴と身体診察で診断をくだします。
泣いたり不機嫌になると、クループの症状が悪化しやすいため、余分な検査は行わない施設がほとんどです。

 

レントゲンでは声門下の狭窄を示す「鉛筆サイン」という所見を認めますが、必ずしも必要ではありません。

Dr.KID
Dr.KID
病歴と咳の音、呼吸の音で基本は診断可能です。

クループ症候群の治療について

軽症であれば、ステロイド内服(デキサメサゾン(デカドロン) 0.15-0.60 mg/kg)を行い、様子をみます。

数日程度で軽快することがほとんどです。
ステロイドは抗炎症作用があるため、空気の通り道の浮腫みや炎症を軽減させてくれます。

吸入ステロイドについて

デキサメサゾンの吸入 (0.5 mL (2 mg)) を行なっている施設もあります。
吸入ステロイド(パルミコード 0.5mg-2mg)の吸入も、ステロイドの飲み薬と同じくらいの効果があるといわれています。

中等症以上の場合

中等症以上の場合は、吸入薬(ボスミン)とステロイド内服を併用します。
治療への反応が悪い場合は、呼吸が苦しそうな時は、入院が必要になることもあります。
(ですが、入院が必要なレベルのクループはそれほど多くありません)

自宅でのケアのポイント

以下の3点がホームケアのポイントです:

  • 加湿をしてください
  • 安静を心がけましょう
  • 寝る姿勢に注意しましょう

肩枕について

ゼーゼーがひどい時は、肩に枕をしてあごを少しあげるとよいでしょう。

 

ちょっと大げさかもしれませんが、下の図のように肩に枕をして、顎をあげると喘鳴は軽快します。

 

Dr.KID
Dr.KID
明確な科学的根拠はありませんが、加湿をするとクループによる喘鳴が和らぐことがあり、昔ながらの対症療法としてあります。

 

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。